広島 骨格診断 パーソナルカラー診断
パーソナルスタイリストの宮本彩です。
8月はフランス、スペインへ
7泊9日行ってきたのですが、
時間もたっぷりあったし、
昨年から海外は4回目でもあったので、
リラックスして、旅や場所を体感することが
できました。
フランス、スペインで
感じた「余白」「遊び心」
アートをみんなが愛している感じ。
これを美しいとか、
何か感じるには、
自分自身に余裕がなければ難しい。
バルにはたくさんの造花が飾られていたり、
空港のラウンジは、余白が多く、エリアごとに
テーブル、チェアが違っていたり。
謎のオブジェあったり、
グラフティもたくさんあったり。
それは、洋服にも表れていて、
頭から足先まで意識したというのが
感じれるファッションの方が多い![]()
なので、同じ西洋の人でも
機能性が高く、ラフなファッションの人は
「観光客の人だな。」というのが
私でもわかります。
(という私もめっちゃ観光スタイルww)
それと比較して、
私は、なんて余裕がなかったんだー!
と気づき、
「余白」の意味を
腑に落とすことができました![]()
日々のタスクをこなし、
成長のために学ぶ。
時間の無駄を省く。
何をそんなに急いでるのか、焦っているのか。
花を飾っても、
美術館に行っても、
何も感じれなかったのも無理はない。と![]()
産後から事業を始めて、とにかく時間と睨めっこ。
そこから特に、癖になっていたのかもしれません。
「余白」を持つと
「今」を敏感に感じることができ、
とても充実して幸せな気持ちが
出来るなんてー!
日本に帰ってから、
人格がちょっと変わっている
気がする。笑
洋服を着る上でも
「遊び心」の楽しさを
さらに感じれるようになりした。
この感覚を関わってくださる皆さんに
吸収していただきたいです!
【9/15 募集開始‼️】


