広島 骨格診断 パーソナルカラー診断
パーソナルスタイリストの宮本彩です。
先日、トークイベントを一緒に開催した
ライフスタイリスト・整理収納アドバイザーの
伊藤オリエさん。
最近、洋服に迷いが出てきたということで、
アフターフォローレッスンをさせていただきました。
トークイベントをして、一番響いているのは
何を隠そう私たちだったりします![]()

改めて、自分が好きなスタイルや
自分の生き方、在り方を一緒に再設定!
ここがないと、洋服は本当にブレます。
しかも、スリムで、
ファッションに対するスキルがあると
ある程度、着こなすことができるので
余計にブレるんです。
方向性を決めて、
クローゼットから全ての服を出し
一枚一枚の服を見ながら
向き合うことで
自分にとっての必要か不必要かがわかります。

残す服 31枚
手放す服 39枚
手放す靴 9足
オリエさんにとっての在り方に合う
洋服がオールシーズンで31枚でした!
こちらでオリエさんは、困らない!!笑
この量が適正かどうなのかは、
人によって全く違います![]()
ライフスタイルを見直すことも大切。
冬の場合は、洗濯をしないもの(ニット、コート)
などもあるし、仕事のスタイルが
室内とか、車移動が多かったら、
こんなにアウター必要?ということも
一度考えていきます。
そういったところも、
一人ではなく、スタイリストが付き合って
一緒に向き合うことで、
捨てすぎたり、全然片付かなかったり
と言うことは起こらなくなります![]()
【10/5 募集締め切り】

