ブランドのバッグを持つに相応しい私

広島 骨格診断 パーソナルカラー診断
パーソナルスタイリストの宮本彩です

人生初めてのラグジュアリーブランドの

バッグを購入した6〜7年前のこと

約2ヶ月、仕事の合間に

いろんな洋服で試着しに行って

手に入れた時の記憶は

今でも忘れません!

大袈裟かもですが

22歳で結婚して

細々と起業していた私は

ボーナスをいただく経験もなく

買うことができるイメージすらなかったから!

この経験をさせてもらえたことに

本当に感謝しています

ブランドのバッグを持つことを

当たり前にしたくて

意識して日常遣いして

私にとって現在、確実に日常遣いの

バッグになっています

ブランドだからいい!

高いからいい!

という訳では決してないけれど

ブランドの

デザイン、縫製、販売まで

細部に渡るまでのこだわり

イブサンローラン美術館

これは目には見えないエネルギーがこもっていて

持つ人のエネルギーを

強くしてくれる

だからそのエネルギーの強さが

全く合ってない時に

違和感を感じる

ただ、持っているだけの人

持ちこなす人?(使いこなす人)

最近、Diorは日本で悪いイメージに

なっているって知ってましたか?

パパ活バッグ

って言われてるんだって

今やスモールバッグでも60万円以上も

する高級バッグよ!!!!

若い下品な女の子(爆)

↑パパ活してる人がどんな感じか知りません
(想像)

バッグ以外は、すごくチープなものだったり

靴のヒールはボロボロ

髪の毛はバサバサ
(想像)

にDiorバッグ

それが正しく違和感!

既存の顧客様が離れていく事態に

なっているんです

パパ活女子!すごい影響力!!!!!!笑

脱線しましたが、要は

私は、ブランドバッグにふさわしくない…

ブランドバッグは似合わない

だから諦める

ではなく、

ブランドのバッグを
持つに相応しい私

ってどんな状態?

そうやって見合う私を準備するか

見合う私になる工夫を考えて行動する

ここを考えてみてください!

Lesson menu

 

最近の記事

  • 関連記事
[instagram-feed]
PAGE TOP