広島 骨格診断 パーソナルカラー診断
パーソナルスタイリストの宮本彩です。
やる気は“服装”からスイッチできる
「今日はなんだか気分が乗らない」
「やる気が出ない」
そんな日ってありますよね。
実は、無理に気合を
入れようとしなくても大丈夫。
服装や髪型を変えるだけで、
やる気のスイッチが入る ことがあるんです。
ノースウエスタン大学の興味深い研究
アメリカのノースウエスタン大学で、
こんな実験が行われました。
被験者に白衣を着てもらい、
集中力テストをしたところ
-
「これは医者の白衣です」と伝えられたグループ
→ 注意力・集中力が明らかに高まった -
「これは画家の白衣です」と伝えられたグループ
→ 創造性は高まったが、集中力はそれほど上がらなかった
同じ“白衣”でも、その意味づけや
認識によって脳の働き方が
変わることがわかったのです。
身につけるものが“脳のモード”を変える
この研究から導き出せるのは、
-
「何を着るか」だけでなく、
「それをどう認識するか」で
脳の働きが変わる ということ。
私たちの脳は、身につけているものから
無意識に “役割”や“気分” を感じ取っています。
日常でできる“服でスイッチ”の入れ方
研究のように白衣を着なくても大丈夫。
日常生活の中で、こんな工夫ができます。
-
気合を入れたい日
→ いつもより少しきちんとした服を選んでみる -
クリエイティブに考えたい日
→ オシャレなクリエイターっぽい格好をしてみる
ほんの少しの工夫で、
脳のモードが自然と切り替わります。
外見が中身をつくる
「外見より中身が大事」とよく言われます。
でも、外見が中身をつくることもある のです。
やる気や集中力、創造性を高めたいとき。
まずは服装から、自分の気分を選んでみませんか?
Brand Me Labで
「未来の自分」をデザインする
今回お伝えしたように、
外見はただの飾りではなく
未来を後押しする力 があります。
私が主宰している【Brand Me Lab】では、
✔ 自分に似合うファッション
✔ 理想の未来像
✔ 届けたい相手にどう見られたいか
を掛け合わせて、
あなたのスタイルをデザインしていきます。
「外見が変わると、中身も変わっていく」
その実感を、ぜひ体験してみてください✨
👉 Brand Me Lab の詳細はこちら
Brand Me Lab